
よくあるご質問
外国人患者受入業務
- 海外の患者からお問い合わせが来ても、対応できません・・・
- 弊社スタッフ一同は、専用電話番号やメールアドレスを設けて、代行で外国人患者のお問い合わせに対応させていただきます。
- 海外の患者を受け入れる際は、何を準備したら良いかわかりません。
- 弊社は、外国人患者の受け入れにあたって、書類の翻訳をはじめ、治療のスケジュール調整など、必要な手続きを全面的にサポートいたします。
- 外国人患者から治療費等を確実に回収できるかどうか不安です・・・
- 弊社は支払い代行サービスがございます。患者の来日前に医療施設からいただいた健診・治療の見積り金額を全額に弊社の銀行口座へ送金していただき、弊社から医療施設にお支払いいたします。
治療適応かどうか、患者が来日してから判断しなければならない場合は、検査費・治療費等の大体のお見積もりを出させていただきます。かかるであろう金額を患者に確認していただき、それに同意していただけたら、医療施設が指摘した条件(預かり金XX%)を前払いでいただきます。 - 外国人患者とのトラブル対策がわかりません。
- 外国人患者とのトラブルの多くは、言葉・文化などの違いによるものです。医療従事者と海外患者との間の意思疎通が大事です。医療通訳者が両者の間に入り、医療従事者と外国人患者の相互理解を助けることで、言葉・文化等の違いによるコミュニケーショントラブルを未然に防止できます。弊社スタッフ一同は、両者間のトラブルが発生しないように最善を尽くしてまいります。
海外プロモーション
- 海外向けにはどのような宣伝方法がありますか?
- 弊社は、各国の事情に合わせた宣伝を行っております。記事による宣伝、リスティング広告、SNSによるプロモーション等、状況に合わせて組み合わせます。
- 宣伝効果はどれくらいの期間で出てきますか?
- 一概には言えませんが、効果が出るまでは数ヶ月がかかります。宣伝を継続して行っていれば、効果が出やすいです。
- 海外の展示会へ出展するには、何を準備すれば良いでしょうか?
- 海外の展示会に精通した弊社のスタッフは、医療施設のご要望・ご予算に応じて、出展企画をご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。